ホーム
社員インタビュー
人材育成計画
採用情報
ホーム
社員インタビュー
人材育成計画
採用情報
お問い合わせ
社員インタビュー
Vol.
01
土木部工務課
福間 光希
さん
Vol.
02
建築部工務課
坂田 春菜
さん
人材育成計画
建築部
1~2年目
現場での業務や知識の習得
CADシステムの習得
コミュニケーション能力の向上
3~4年目
現場管理(安全・工程・原価)の実践、把握
協力業者への適切な指示、応対、交渉能力の向上
1級建築士、2級建築施工管理技士資格の取得
5~6年目
1人での現場管理の実践
施工計画書等の資料作成能力の取得
お客様への提案力の向上
土木部
1~2年目
現場での業務や知識の習得
測量業務、CADシステムの習得
コミュニケーション能力の向上
3~4年目
工事関係資料作成能力の向上
2級土木施工管理技士資格の取得
5~6年目
施工方法、安全管理、原価低減などの工夫や提案能力の向上
協力業者への的確な指示、交渉能力の向上
部下の育成能力の養成
1級土木施工管理技士資格の取得
採用情報
新卒採用
中途採用
募集職種
【技術職】 ⼟⽊技術者 若⼲名
【営業職】 ⼟⽊営業 1名、建築営業 1名
応募資格
【技術職】 ⾼校卒業以上
【営業職】 ⼤学卒業以上
必要な資格
普通⾃動⾞運転免許(技術職は AT 限定不可)
給与
⼤卒 186,500 円〜
⾼卒 169,000 円〜
※年齢等によって⾦額に変動があります。
諸手当
役職⼿当・資格⼿当・通勤⼿当・時間外⼿当等
賞与
年 2 回(6 ⽉・12 ⽉)
勤務地
出雲市内
※配属現場により近隣地域の勤務あり。
勤務時間
8:00〜17:00
休日・休暇
【全職種】 夏期休暇・年末年始休暇・有給休暇・特別休暇
【技術職】 ⼟曜⽇・⽇曜⽇
【営業職】 ⼟曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇
人事・育成
社員の努⼒が給与や処遇に反映されるような制度を作っております
上記の育成制度に基づき社員育成を⾏います
その他
研修制度(業務に関わる研修等)
社内研修旅⾏、インフルエンザ予防接種費⽤負担、ノー残業デー等
応募書類
履歴書・卒業⾒込証明書
選考方法
筆記試験・⾯接
受付方法
電話・郵送・e-mail
選考日時
随時
お問い合わせ・
選考場所
株式会社トガノ建設 総務部(嘉藤)
〒693-0006 島根県出雲市⽩枝町 839-2
TEL 0853-23-1010
FAX 0853-23-1013
募集職種
【技術職】 ⼟⽊技術者 若⼲名、建築技術者 若干名
⼟⽊作業員 若⼲名(アルバイト)
【営業職】 ⼟⽊営業 1名、建築営業 1名
応募資格
【技術職】 ⾼校卒業以上
【営業職】 ⼤学卒業以上
必要な資格
【全職種】 普通⾃動⾞運転免許(技術職は AT 限定不可)
【技術職】 ⼟⽊技術者:2 級⼟⽊施⼯管理技⼠
建築技術者:2 級建築施⼯管理技⼠
⼟⽊作業員:中型⾃動⾞免許
給与
⼤卒 186,500 円〜
⾼卒 169,000 円〜
※年齢・経験年数・職種等によって⾦額に変動があります。
諸手当
役職⼿当・資格⼿当・通勤⼿当・時間外⼿当等
賞与
年 2 回(6 ⽉・12 ⽉)
勤務地
出雲市内
※配属現場により近隣地域の勤務あり。
勤務時間
8:00〜17:00
休日・休暇
【全職種】 夏期休暇・年末年始休暇・有給休暇・特別休暇
【技術職】 ⼟曜⽇・⽇曜⽇
【営業職】 ⼟曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇
人事・育成
社員の努⼒が給与や処遇に反映されるような制度を作っております
上記の育成制度に基づき社員育成を⾏います
その他
研修制度(業務に関わる研修等)
社内研修旅⾏、インフルエンザ予防接種費⽤負担、ノー残業デー等
応募書類
履歴書
選考方法
筆記試験・⾯接
受付方法
電話・郵送・e-mail
選考日時
随時
お問い合わせ・
選考場所
株式会社トガノ建設 総務部(嘉藤)
〒693-0006 島根県出雲市⽩枝町 839-2
TEL 0853-23-1010
FAX 0853-23-1013
詳細につきましては下記サイトより確認ください!
ジョブカフェしまね
ジョブナビIZUMO
お問い合わせ